Q.木造とは?
A.木造住宅とは、柱や壁といった主要な部分の建材に木材を利用した建築方法の住宅です。
古来より日本の建築物に使用されてきた工法であり、現在でも一般的な住宅の構造形式として積極的に利用されています。
鉄骨造住宅よりも吸水・吸湿性に優れており、季節によって湿度の変化が大きな日本の気候に適した工法です。
また、比較的間取りの自由度が高く安価な傾向にあることでも人気があります。
木造住宅には、大きく分けて下記の3種類の建築構造があります。
⦅ 木造軸組(在来工法)⦆
木造軸組は、柱や梁で四角い骨組みを作り、対角線上に筋交いと呼ばれる斜めの木材を組み込んで補強しながら建築する工法です。
筋交いは、「斜めに1本<クロスで2本<連結部分に金具使用」の順で強度が増します。
⦅ 木造枠組壁工法(ツーバイフォー工法)⦆
木造枠組壁工法は、主に断面が2×4インチの木製パネルを組み合わせて建築する、北米から輸入された工法です。
強度や断熱性が高い反面リフォームの際は、自由度が下がります。
⦅ 木造ラーメン工法 ⦆
木造ラーメン工法は、木材の柱と梁をボルトや鋼板などの金具を使用して剛接合する工法です。
間取りや高さの自由度が高くリフォームも容易ですが、対応できる施工会社が限られています。