■意味
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あることがきっかけで、今までわからなかったことが、急にはっきりわかるようになること。
■使い方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
台形の面積の出し方は知ってたが、なぜそうなのかは、わからなかった。でも、先生の話を聞いて、目からうろこが落ちる思いがした。
■語源は新約聖書
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「目からうろこが落ちる」は、キリスト教の新約聖書からきた慣用句です。キリスト教徒を迫害していたパウロという人の目が、突然見えなくなったとき、キリストの弟子のアナニが、パウロの目に手を当てました。すると、目から鱗のようなものが落ちて、再び見えるようになったというのです。このことをきっかけに、パウロは熱心なキリスト教徒になったと伝えられています。