■意味
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
追いつめられて、どうしようもなくなった時、頼りにならないものまで頼りにすること。
■使い方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
就職に失敗した兄は、わらにもすがる思いで父の友人をたずね、紹介された会社で働くうち、主任になった。失敗しても、諦めちゃいけないんだね。
■それでもすがる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「わら」は値打ちの低いものです。しかも、溺れている人がつかまっても、浮き輪の代わりにはなりません。それでもつかもうとするのが、「わらにもすがる」です。そこまで困っているのです。