■由来
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
縁側の下にある土台の石は、人の目につかないところで、柱を支えていることから。
■意味
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目立たないところで、人のために力をつくすこと。または、そういうことをする人のこと。
■使い方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もうすぐ花火大会だ。毎年楽しく花火大会を見られるのも、大勢の人を整理している縁の下の力持ちのおまわりさんのおかげだ。
■縁側とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
縁側は和風の家に特にあるもので、家の座敷の外についている細長い板敷の部分です。