可愛さ余って憎さ百倍



 

 

■意味
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

とても可愛がっていた人であっても、一度憎いと思うようになれば、可愛いと思っていただけに余計に、憎しみの心が強くなるということ。

 

 

■使い方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いとこの大輔は今年六才だ。小さい頃は、とてもかわいかったが、今は意地悪ばかりする。可愛さ余って憎さ百倍というところだ。

 

 

■かわいさとにくさ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ねんねこしゃっしゃりませ、ねた子のかわいさ、起きて泣く子の面にくさ、ねんころろん。」という有名な子守歌があります。「面(顔)にくさ」という言葉に、かえってお母さんの愛情が感じられます。