省エネ住宅のメリット・デメリット



 

■省エネ住宅の2つの基準
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

外皮性能

外皮性能は冷暖房設備のエネルギー消費量を左右します。外壁や窓を通してどのくらい熱を損失しにくいかを断熱と日射から評価します。断熱性能を評価するの数字が外皮平均熱貫通率です。建物から逃げる熱を外皮表面積で割ることで求められます。この数値が低ければ断熱性が高く熱が逃げにくいということです。日射遮蔽性能を評価する数字が冷暖房周期の平均日射熱取得率です。日射取得合計を外皮表面積に100をかけたもので割ることで求められます。この数字が小さければ省エネ性が高いことを示します。屋根に遮熱塗料を塗ったり窓の上に庇(ひさし)をつけたりして日射を遮蔽することが重要です。

 

一次エネルギー消費量

換気、照明、冷暖房、給湯などによって消費するエネルギーに基準が設けられています。家庭で使用するエネルギーは電気や都市ガスの単位にばらつきがあるため、一次エネルギーへ変換して評価します。また、太陽光発電でエネルギーを生み出す場合は、エネルギー消費量から差し引けます。

 

 

 

■省エネ住宅のメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

光熱費を抑えられること

省エネ住宅は、高気密でかつ高断熱であるため室温を一定に保てます。つまり、熱を逃しにくく冷暖房効率を高められるということです。さらに、太陽光熱発電によって電気を発電することで消費電力を減らせます。

 

快適に暮らせること

温度差が少ないため体の負担を軽減できるだけでなく、冬場に風邪をひいたり、暑い室内で熱中症になったりする可能性が低くなります。また、室内の温度差が小さいため、結露やアレルギーの原因であるダニやカビの発生を防げます。

 

 

 

■省エネ住宅のデメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

建築費や設備費が一般的な住宅よりも費用が高くなること

ただし、先ほどご紹介したように省エネ住宅は光熱費を抑えられます。

 

 

 

■まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

省エネ住宅の2つの基準と省エネ住宅のメリットとデメリットについてご紹介しました。お役に立てればと思います(*^^*)