火災保険と地震保険の違い



 

地震・噴火、またはこれらによる津波を原因とする火災・損壊・埋没・流失する損害は、火災保険ではカバーされませんが、地震保険に加入することでカバーされます。しかし、地震保険は任意となっていて、火災保険に付加する形です。また保険金が火災保険の半分以下に設定されていて上限も低く、保険金が満額出ても住宅を再建築することはできません。「だったら地震保険に入るより、オールマイティな保険である貯蓄のほうがいい」などという人もいます。しかし、地震保険は住宅をキャッシュで買うような特殊な人を除いて絶対に必要です。