国の思惑は贈与税の減税によって税収を増やしたい



 

贈与税の減税は、税収を増やすための減税措置であるといわれています。減税なのに税収が増えるとはどういうことでしょうか?これは、親の財産を子どもに使ってもらい、経済を活性化させたいという狙いです。いわゆるタンス預金になると、消費にまわりにくくなります。そこで、政府としては60代、70代の親から、40代、50代の子どもに、さらには、20代、30代の孫に財産を移転させて、若い世代が国内で使ってくれれば、経済が活性化すると考えているのです。